シャインマスカット熱
今日、近くのホームセンターに行った際
「太陽色のひとときのみました!」とレジを打ってくれていた方に話しかけられました。
「領収書ください!」というだけで社名を言わなくてもいいくらい
覚えてもらっています。
普段何気なく利用させていただいているお店の方に
お酒美味しかったといわれるのもうれしいですね。
なぜか製造部ではシャインマスカットの話で盛り上がっています
クリストファーが食べたい食べたいって言っているんですが
そんな話をしているさなか
税金が高いので公園の水をすするしかない!っとしゃべっている若者達
公共施設ですらお金がかかる。
若者達が住みづらい時代なんでしょうね。
でも、シャインマスカットは食べたいけど
税金が高いから講演の水をすするという話のギャップがすごいです(笑)
そしてシャインマスカット熱がすごいのか
釧路で安く買える店を探しています(笑)
福司は平和です。
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
「果物にお金をかけれるなんて
大人になったなぁ~」
「果物にお金かけれるのはバナナくらいです」って(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!


