仕込みまであと2週間!!!
仕込みの準備が徐々に始まりました
仕込みまであと2週間です。
井戸もきれいにしましたし
今日は蔵の清掃を始めました。
毎年、詰め場のみんなも手伝ってくれるのですが
今年は製造部のみでのんびり清掃作業。
明日で終わらなければ明後日までかけてきれいにします。
蔵の清掃が終わったら、放冷機の組み立てや
洗米の準備が行われ来週には新米が蔵に入荷します。
いよいよ始まってしまう。
ちょっと楽しみでもあり
ちょっと寂しくもあり
でも新体制でつくりに挑みます!!
忙しいながらもちゃんと息抜きをして
仕込みシーズンも無理なく酒造りが行える
製造計画を構築していかないとなぁ。
今シーズンは前回のシーズンよりも仕込みには集中できる
というと点では正直楽しみなんだよなぁ。
今年は酒母にもしっかり向き合って、
勉強していきます。
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
掃除の合間にとある商品の配合表を作成。
着地点としてはここら辺かなぁ~~~
再現性とサンプルを作成してみよう!
今日も応援クリックお願いします!!!


