fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

地域をもっとポジティブに考え、感じられたらおもろいのでは?

63CC7C31-C1CF-47E4-98DF-4B2A39242690.jpg


無事、醸し屋が委員長を務める担当例会が終了しました。
多くの方がご来場、そしてご応募いただいたおかげで
くしろぐらし動画コンテストと
「ソトコト」編集長の指出一正氏の講演会を行うことができました。


みんながみんな良い影響だけではないでしょうが
今回の話から1人でもくしろ地域に対して想いを深め
能動的に動いていただければ嬉しいですね。

何より僕も他に何かできるのではと
仕事以外の部分での「おもろいこと」ができないかと感じました。



71D48B22-1975-41A3-9C33-E48CB0977999.jpg



講師の話はフェイスブックの「くしろぐらし動画コンテスト実行委員会」ページから
ライブ配信したものが見れるんじゃないかな?


講師、魚釣りが好きで講演内で
釣りキチ三平の話も出てきましたよ!
その中に釧路が出てくるんですね!
知らなかったけど、かなり熱くかたってました。


7E6E29D5-B989-4709-B496-11CEE5051833.jpg


くしろ地域は都会ですよって
高校生のアンケートには
「遊ぶところをつくってください」って書いてありました。
この想いはリアルな声なんだと思うんですよ
でも、遊ぶところってどんなところなのかな?

若者が遊ぶ場所を若者に作らせてみるのも面白いかもしれません
おっさんたちは若者の遊び方や
何したいのかなんかわからないんだもん(笑)


なら遊びたい人が遊ぶ場所をつくってごらんよ!
「遊ぶ」を考え直すのも面白かもね




【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社




最後まで読んでいただきありがとうございます!

今年一年間の集大成が終了しました!
とりあえず小休憩をいれて
仕込みに望みたいと思います。
日が沈むのが早くなったなぁ・・・・もう真っ暗

今日も応援クリックお願いします!!!




banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ


Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3567-a027c9fb