福司製造部が考える「EXTREME出社」
くしろぐらし動画コンテストを御存じでしょうか?
くしろ地域の活性化のために
地域に住まう人たちに釧路を暮らしという視点でみてみて
地域の良さに気が付いてもらうと同時に
作品を見てもらい、釧路を離れた人たちに釧路に帰ってくるきっかけにしてもらう為の動画コンテストで
最優秀賞には賞金と釧路の成人式でUIJターンのPR動画として流していただくそうです。
詳しくはこちら↓
くしろぐらし動画コンテスト ホームページ
くしろぐらし動画コンテストに応募するべく
福司の製造部でも動画を作成してまいりました。
ミーティングを重ね、どんなことがくしろの暮らし方なのか
自分たちはここ釧路をどのように楽しんでいて
そこで仕事をして生活をしているのか。
福司に就職したとしたら
どの様な暮らしができるのか
そんなことがわかる動画を作成しよう!ということになりました。
釧路の暮らし方やテーマが様々でましたが
その中でも面白いかもっと思った企画をチョイスし
動画の作成を始めました。
今日このブログで載せている動画は
釧路は日本でも東側で
朝日が上がるのが割と早い!
という点に着目し、朝活の時間を長く取れるのでは?という観点から
福司製造部流の「EXTREME出社」の動画を作ってみようということになりました。
EXTREME出社ってのは簡単に言えば朝活のこと
起床してから出社するまでに観光や登山、料理などをしてから出勤することを言います。
製造部では日の出前に釣りに向かい
出勤前の7時くらいまでに戻ってきて出勤することがあります。
最近流行っていませんが鮭の時期なんかは
前日から車中泊のメンバーも(笑)
そんなこともあり、朝から釣りをして
蔵に帰ってきたら仕事をしてという生活を
動画にしてみました。
若手社員の持っていたゴープロが大活躍!
【くしろぐらし動画コンテスト07】EXTREME出社
実はもう一作品作成していますので
また後日ご紹介させていただきます!
それはリアル移住者のブルートを主役とした
ちょっとプロフェッショナルとかを意識した作りにしました
どちらも若手が主役の動画となります。
蔵の雰囲気やイメージが少しでも伝わればと思います。
こんな動画作っている蔵は
道内ではないと思うなぁ(笑)
感想もお待ちしています。
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
福司の製造部のクレージーなEXTREME出社。
冬場だと賄いが付き
一番人気はラーメンです(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!


