fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

今年も開催なるのか!?第二回 福司杯!!!?

米の手配や酵母、種麹など
仕込みに使用する備品関係の発注計画など
いよいよ仕込みが近づいてきました。
来月にはソワソワすることでしょう。


その前に、今シーズンの酒粕を詰める作業が始まります。
仕込み前の準備運動とでも言いましょうか
夏場になまった体を酷使するいい機会
これが始まると仕込みが近づいてきたと焦り始めます。


新入社員のブルートの他
9月より新しく来てもらっているアルバイトさん2名を含め
新体制での粕詰め。


慣れない作業もありますが
製造部以外の部署との交流のいい機会でもあると思っています。
作業中、無言でひたすら作業するのも大事かもしれませんが
せっかくのコミュニケーションの場としてとらえ
少しでも距離が縮まる機会となってくれたらと思います。


そしてそんな交流の中から出たのが・・・・
「第二回 福司杯」の開催の要望。
まぁ、とあるパートさんが特に強く希望されているのですが
会社でのイベントを楽しみにしているパートさんがいることは
会社にとってもいい空気だと思います。


あ!第二回 福司杯とはボーリング大会のことですw
昨年度初めて行ったのですが
まずますの好評。
社員やパートさんの垣根を越えて
年に一度の交流会の役割になるのか!?(笑)



くしろぐらし動画コンテストの動画つくりも佳境に入ってきました!
クリストファーとブルートの2人の作品をみんなでつくっています。
福司の製造部のリアルを動画にして
少しでも釧路の活性化につながればと思いますのでお楽しみに!!!
間に合うかなぁ~~~~



【蔵人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社




最後まで読んでいただきありがとうございます!

ブルートと動画会議中!
リアル移住者の声を動画にしてます。


今日も応援クリックお願いします!!!




banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3553-7b3da4eb