くしろの夕日を眺める日曜日
この時期にしては暖かな日が続いている釧路。
なんかもう風は冷たくなってきているけど
夏の余韻に浸りたい気分です。
先日行われた噴水ショーと並行し
コスプレのイベントが開催されていました。
サブカルチャーという分類はあまり詳しくはないのですが
くしろにもこういう盛り上がり方もあるのか!っという
新しい印象をうけました。
でも街にいるコスプレーヤーに対する違和感(笑)
東京とかならそこまで違和感ないのでしょうけど
普段見ないからね。
でも、コスプレを気軽にできるまちってのも
地方都市として面白い方向に行ける気もします。
特にインバウントの方々にとっては貴重な体験だったんだじゃないかな
日本に住む私たちですら珍しいというか
どう接していいのかまだわからない感じですしね(笑)
そんな日曜日の夕方。
太陽色のひとときを飲みたいような
爽やかな夕方でした。
少しずつ傾く太陽を見ながら多くの観光客の方が
幣舞橋の上に並んでカメラやスマホを構えています。
10年前はほとんど人がいなく
アンテナの高いカメラ好きな方や
たまたま通り過ぎた方が撮っているだけでしたが
今ではこんなにたくさん!
こんなに消費しない観光資源なんだから
もっとこの場所で商売しようっていう若者が出てきてもいいのになって思います。
夕日を見ながら○○を食べる!
とか
夕日を見ながら○○を飲む!ってのを
売り込むだけで観光消費額あがりませんかね?
醸し屋は去年、ちょっと考えていたんですが・・・・却下されました(笑)
でもいまだに商売にならないかなぁって思っています。
なんかビジョンが見えるからきっとうまくいく気がするんだけどなぁ~~~(笑)
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
小さいお店でいいんだけど・・・・
そうだ!今度あの人に相談してみよう!!(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!


