新商品 「太陽色のひととき」 8月21日発売予定
台風の影響もあり、あまり天気の良くない日が続いています。
釧路もパッとしない天気が続き
気温もすっかり低くなりました。
半袖では寒いくらい。
福司の新商品発売まで10日を切りました。
(発売予定日は8月21日予定です。)
今回、スパークリング清酒を発売するにあたり
ラベルのデザインについても1年前くらいからいろいろ悩んできました。
初めは醸し屋が考えるという方向でしたが
流石にわたしもデザインの素人。
ここはプロにお願いしよう!と言うことになったものの
「一体誰に頼む!?」と言う問題が(笑)
前々から製造部としても、未来の商品のデザインをお願いするとしたら
と言う候補となるデザイナーさんを企画会議でもあげえていました。
その中の一人が、今回のスパークリング清酒のデザインをお願いする事になった
鎌田順也さんです。
たまたま鎌田さんが釧路にお越しになり
ご講演をされることを知り、
その講習会に行ったのがきっかけでした。
大きな会社の仕事が多いイメージで
小さな酒蔵のデザインを引き受けてくれるのか・・・
そんな不安もありながら講演後にご挨拶をさせていただきました。
「日本酒のデザインはしたことがないので是非!」っと
海外のコンクールの審査員で代表としていかれたり
様々なデザインコンクールでも賞をおとりになっているので
結果的にお受けいただけて、とても楽しみでした。
自分たちで手作りのラベルが今まででしたが
プロが作るとどうなるのか。
出来上がったラベルを早く皆様にお見せしたいですし
何よりも、皆様からどんな反応が見られるのか
そこが一番の楽しみです。
「味」に関しては、自分たちの努力ですが
見た目(デザイン)に関しては、醸し屋達では限界があります。
その先の世界ってどうなるのか・・・・
福司に興味がない人も手に取りたくなる。そう言うデザインって僕らにはムリですからね(笑)
鎌田さんとの打合せを何度も行い、コンセプトやターゲットを明確にし
商品のネーミングに関してもイメージをお伝えしながら
厳選させていただきました。
福司のスパークリング清酒の商品名は
「太陽色(たいよういろ)のひととき」です。
イメージとして、晴れた休日、特段予定のない日ってありますよね
お家でお掃除や洗濯をする1日だったとか。
せっかく楽しみにしていた予定がキャンセルになってしまったとか。
せっかくのお休みだったけどどこも行けなかったなぁ〜って日
そんな日の午後を華やかにしてくれる
何気ない1日をパッと明るくしてくれる。
そんな皆さんの「ひととき」を照らすお酒であってほしいと思い商品を作りました。
全貌は少しずつ公開(笑)
出し惜しみしてます!!(笑)
この商品も末永く皆様に愛される商品に育って欲しいと思います。
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
直売店も元気に営業中!!!
太陽色のひとときの予約販売はおこなっておりません!!
あしからず!!!
今日も応援クリックお願いします!!!


