やっと晴れた!
やっと天気も落ち着いてきました。
久々に晴れ間を見た気がします。
この調子で週末も天気がいいといいのですが・・・・
今週末はくしろ霧フェスティバルです!
醸し屋もスタッフとして参加します。
お酒売り場では、リニューアルした福司のカップ酒「ツカサカップ」を販売予定。
また近くなったらPRさせてもらいますが
多くの人が霧フェスでカップ酒を楽しんでいただけたら嬉しいですね。
そんな霧フェスの準備も大変ですけど
福司も今週は結構バタバタと忙しい。
久々に製造部も総出で覚えないといけないことが出てきました。
毎日やることならまだしも
年に1~2回くらいしかやらなそうなことなので
覚えきれるか不安でしかないやつです(笑)
動画を撮影したりして
記憶だけではなく、記録に残していきます。
「夏場の蔵は何をするのか?」
草刈りや柿渋を塗ったりしますが
冬場に使う布類も作ります。
実家からミシンを持ってきて
麹の保温する際に使う布を縫い合わせたりしてもらってます
手先の器用な人、大歓迎です
あと蔵でいてくれたら助かるのは電気関係に詳しい人!
ここ、みんなあまり強くないんですよ。
電気関係ちょっと自信あるよって方待ってます!
今日も電気関係で頭に?マーク何度も出てきましたから(笑)
明日も朝から慣れない仕事で、醸し屋も要領を把握しきれていませんが
しっかりと流れや動きを確認し、よりスムーズに作業ができるように
決まり事をつくったりしたいと思います。
1つ1つ確認しながら、進めていきたいと思います。
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
新しい商品の発表に向け少しずつ前に進んでいます。
デザインも決まりました!
いい意味で皆さんの目を引く商品になってくれればと思います!
今日も応援クリックお願いします!!!


