いつかあるその日のために・・・・
せっかく暖かかった週末ですが今日は一気に寒くなりました。
製造部では暖かな日に必ずと言っていいほど
「BBQ日和だな!!!」っという人がいます。
はい、私です(笑)
せっかくの天気、暖かさ!そんな数少ないくしろの恵まれた日に遊ばないなんて
釧路に住んでいる意味がない!!!と思っています。
最高のコンディションなんか年に何回かしかないんですから
そんな時は会社を早く締めてもらってBBQをすべきです!
っとまで思っています(笑)
その日のために、昼間暖かく天気のいい日は
「BBQ日和だなぁ~」っと社員に刷り込みをするのです。
この準備運動的なのが大事!
いきなりやるぞ!!!というとなかなか心が動かないメンバーも
「今日あたりまた言うな」と心の準備を自らして
「これだけ暖かかければやってもいいかも」という自己肯定をするのです(笑)
そういう作戦(笑)
そのために醸し屋は夜会議が入っていても
「BBQ日和だなぁ」と素振りをしております。
こうやって毎年製造部全員参加のBBQ大会が
「今日やるぞ!」っという合図でも行われるのです(笑)
世の中には社員とBBQしたくてもみんな集まってくれなかったり
そっけない態度で何年もやっていない上司や経営者の方もいるはず!
是非BBQの素振りをしましょう(笑)
釧路に引っ越してきてまだ一か月たたない新入社員M君。
話をするとインドア派のようなので
釧路を楽しんでもらい、好きになってもらうために夜の繁華街に連れ出します。
まずは1人でも楽しめそうな気軽な飲食店から
新入社員をマスターに紹介し、顔をつなぎます。
その一件がたこ焼き居酒屋のはじめさん
マスター曰く、今は普通の居酒屋としてやっているとのこと。
でも常連客にとってはたこ焼きのはじめでインプットされていることでしょう。
アツアツのたこ焼きをほおばりながら
酒造りの話をしました。
またスケジュールを見ながら誘って
釧路を楽しみ方を伝授したいと思います!
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
先日載せた6人の写真
おふざけバージョンも意外と人気!?
蔵の写真ってどこも真面目とかかっこつけているばかりですが
親近感を覚えてもらえるような写真もあってもいいのかなと思います。
今日も応援クリックお願いします!!!


