居酒屋 とんぼ×福司 あと6日 思わぬ珍客
福司酒造創業100周年まであと6日をカウントダウンしてくださったのは
釧路の飲食店さん「とんぼ」さんです!
醸し屋が釧路に帰ってきたての頃、仲良しの友人の奥さんから勧められたのがこのお店。
「カズマ君トンボっていい店があるんだよ!けど日本酒はトンボだけw」って。
そこから10年ほど醸し屋が通い、後輩たちも行くようになって
いつしか製造部の〆のお店は「とんぼ」になっていました(笑)
あまりおしゃべりじゃないマスター
けど話しかけたら話してくれるんです。
今や心のよりどころになりつつあるとんぼとマスター
体に気を付けて末永く続けてほしいお店の1つですね。
とんぼのおすすめは、グラタン!
深夜のグラタンなんか罪悪感でしかないですが
かなり本格的に作っている力作なのでおいしい!
グラタンで福司もなかなか行けます!
その都度おいしい大皿料理やホワイトボードにもおすすめメニューがありますよ!
製造部の最終到着地「とんぼ」
皆さんも探してみてください!
話は変わり、製造部の事務所(検査室ともいう)の位置が今シーズンから変わりました。
今までは2階にあったのですが、今は1階に移り窓から夕陽が見える絶景ポイントとなりました。
そんな窓からは毎日いろんな景色が見えます。
その一つが、北海道といえばこの動物!?
キタキツネです。
ちょうど上の写真の真ん中ぐらいに茶色い丸いの写ってるのがわかりますか?
これがキツネで、何か餌を探しているようでした。
動きが早く、上手に写真が取れませんでしたが
たまぁ~に訪れる珍客の1匹です。
これから暖かくなりどんな景色がこの窓からみえるのかな。
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
とんぼのマスターの帆前掛け
福司の帆前掛けをしてくれています!!!!
見えないけど(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!


