すし酒場 笑楽×福司 あと7日 仕込みも残りわずか!
福司酒造創業100周年まであと7日をカウントダウンしてくださったのは
釧路の飲食店さん「すし酒場 笑楽」さんです!
ここしばらくこのブログでは登場していませんでしたが
とてもリーズナブルで醸し屋たちの懐にやさしい居酒屋さんです。
初めてこのブログに登場したのが2012年 7年前のこと。
現在とは違う場所で営業されていて
凄いメニューの豊富さと価格帯
あと、他の居酒屋さんではやっていないようなことをしていたということで
目がハートになったのを覚えています。
その後移転され現在の場所で営業。
その後隣のお店をぶち抜いて増築され
そこからはとても混んでいる印象で
カウンター好きとしてはなかなか顔を出しずらくなった印象でした。
ところが久々のカウンターはいつもと変わらない笑楽で楽しかった(笑)。
昔よりはメニューが少なくなったけど
通っていたあの頃を思い出します。
皆さんとは時間をずらして、カウンター狙いでまた訪れたいお店ですね!
こちらオフショット(笑)
笑楽さんで働くバイトさんたちみんないいキャラクターで
とてもフレンドリーです!
何より、ここでアルバイトすると賄いが豪華です!!!
賄い食べたい!!!ってなりますよ(笑)
久々に蔵のこと
ここ最近はカウントダウンのブログでてんてこ舞いでしたが
福司ではまだ仕込みを行っています。
さすがにこの気温になってくると、大きな仕込みはつらくなってきましたが
残る醪もあと2本!!!!
試験醸造系のものとなっており
麹のつくり方から、酒母や醪の仕込みにおいても
細かなところで試験をしながらの醸造となっております。
今までの型にはまらないからこそ
手探りの醸造。
未知との遭遇はいい結果となるのか・・・乞うご期待!
【蔵人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
本日も釧路は雪が降っています
金曜も雪マーク、来週月曜も雪マーク・・・・
まだまだ春はこなそうですね!
今日も応援クリックお願いします!!!


