fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

西沢商店×福司酒造カウントダウン

IMG_7996.jpg

西沢商店 × 福司酒造
福司酒造 創業100周年まであと37日!!


本日カウントダウンに参加してくださったのは
川湯駅前の西沢商店さんの金子さんです!!!
普通の写真とアフロのかつらバージョンを送ってくださったので
迷わずアフロにしました(笑)。


西沢商店さんには燗のおいしい酒が多く扱われています。
なので、結構コアな方にとってはくしろには数少ないタイプの酒屋さんとして
支持者も多いと思いますね。

実際市内の酒屋さんとはラインナップも異なるので
ドライブがてら是非寄ってみてください!
店内は昭和レトロなたたずまいが今となってはのとても貴重
つくろうとおもって作れない味わいある店内には
クラフトビールなどもあり欲しいお酒に巡り合えます。


先日も福司に来てくださり製造部と交流もさせていただきました。


IMG_7877.jpg


これからも様々な交流を通し福司を応援していただけたらと思います。
詳しい場所や店内の様子は
フィールドノートさんの記事からご覧ください!
弟子屈町の老舗酒店 西沢商店



明日もとある企業の方々がご協力くださり
カウントダウンに参加してくださっています!お楽しみに!
一緒にカウントダウンしてくださる方醸し屋にご連絡をw




蔵の何気ない1枚。
今日の一枚は、酒母用の櫂棒を2本肩に担いで歩く
マイケルの後ろ姿です。
酒母屋としてのデビュー年ですがすっかり貫禄出てきました。


IMG_7998.jpg


過去データーをPCに入力し
自分なりの考察から酒母の仕込みを行っています。
自信も大分ついてきたようですね。
しかし最後に待ち構えるのは協会酵母ではない自社酵母。

データも少ないので苦戦すると思います。
むしろ苦戦してほしいと思います。
可愛い子には旅をさせろ。
若いうちの苦労は買ってでもしろってやつです。


蔵では最後の大吟醸系の仕込みの真っ最中!
暖かくなってきているのが少し不安ですね。
良い仕上がりになってくれるといいのですが・・・・




【求人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社



最後まで読んでいただきありがとうございます!

協力してくれる企業の方や友人によって
少しずつカウントダウンも埋まってきました!
明日は福司とは意外な企業(職業)の方々ですですよ!!!

今日も応援クリックお願いします!!!




banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3447-7f2e9a57