fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

大吟醸つくり 本格化

IMG_7679_20190117182933064.jpg


本日より、大吟醸酒の麹つくりのため
蔵に泊まり込みで作業を行います。


泊まり込みの作業も、製造部の全員ではなく
麹の担当者のみ。
他の社員はいつも通りの出勤と帰宅です。
そのため力仕事などの体力を使う作業を他のメンバーにお願いして
麹担当者じゃ体力温存期間に入ります(笑)


通常だと10時間くらいが仕事スイッチがONの時間帯でしょうが
この時期は短いときで36時間仕事スイッチONのままです。
長いときで60時間・・・・ここまでくると表情筋はあまり動きません(笑)


それもこれも良い酒を造るためであり、
仕事にやりがいがあるからでしょうね。




今日も釧路の真夏よりも熱い室温の中で
1時間半作業を行った後の写真が上の加工した写真です。
同じロゴのTシャツですが、みんな色違い。
汗が噴き出るように出ます。

汗かきの蔵人は2度着替えてました(笑)
このブログでは過酷そうに聞こえますが
それはそれでお酒つくりの醍醐味です。


今晩も麹との対話をしながら
大吟醸酒用の麹を仕上げていきます。
もはや眠いですが、酒蔵よりは長いです。




【求人募集のお知らせ】

福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社



最後まで読んでいただきありがとうございます!

いよいよ明日発売!!
しぼりたて生酒もよろしくお願いします!!

今日も応援クリックお願いします!!!




banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ


Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3416-251a3c04