#福司 で投稿しよう!
活性酒の発売日は大吟醸酒の麹つくりのため
泊まり込みの作業をおこなっていました。
例年ですと活性酒の発売日に、飲食店さんにあいさつ回りに行っていたのですが
今年は仕事なので断念・・・・
その代わり、事務所で泊り担当と活性酒を飲みました。
今年の活性酒は活性が弱めですが
酸が程よく感じられ、甘さがありながらも飲み飽きしないのではないかと思います。
釧路人としては活性酒のお供には
真ダチ(真だらの白子ですね)の「たちポン」や「たち天」なんかがいいと思います。
クリーミーで濃厚な味わいなので活性酒にも合いそうです。
今年は試みでお世話になった札幌近郊や旭川の酒屋さんにも
少量ですがお取り扱いいただいてます。
釧路市民は知っているこのお酒ですが、ほとんど市外には出荷していないので
認知度も低めだと思います。
今回、他地域の方々に活性酒を飲んでいただいて
どのような印象を持たれるのかはとても興味があります。
市外でも受け入れられる味なのか!?
はたまた濁り酒はあまり需要がないのか?など
いろいろなことがわかるかも!?
酒屋さんからのフィードバックも今後のお酒造りの参考となります。
福司をお飲みの際はぜひ
インスタやフェイスブックなど「#福司」か「#福司酒造」等の
ハッシュタグをつけていただくと私たち製造部も
逐一確認できるのでありがたいです!!!
福司はお酒からくしろの地域を盛り上げていきます!!!
【求人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を随時募集しております。
Iターン希望者・Uターン希望者の方はもちろん、
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
空港やJR、高速道路など田舎過ぎない田舎で
仕事とライフワークのある生活をしませんか?
まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
本日も泊まり込みでの作業!
しばらく続きます!!
ハッシュタグ・・・お願いします!
蔵から出れないときに皆さんのコメントを読んだりしていますので。
今日も応援クリックお願いします!!!


