不思議な世界
ヨウコソ不思議ナ世界へ・・・
そんな異世界に続きそうな空間の写真は
実は蔵に並ぶタンクの下を覗き込んだ時の写真です。
仕込みが始まる前に、貯蔵用の蔵と仕込みの蔵を大掃除します。
この時ばかりは、タンクの下にもぐって全部掃き掃除をするのです。
結構狭い空間なので数名しか入りませんが
そんな空間から見える世界は、蔵にいても
全員が見たことのあるものでもありません。
人のやらないことをやっている人しか見れない
特別な景色ってありますよね。
そんなものをこのブログを通して皆さんが見たことのない
むしろ働いていても見れないものをお送りできたらと思います。
先週末はとても素敵な方たちとお会いすることができました。
写真家のMOTOKOさんというかたで、写真から地域活性化の活動をされています。
ちょうど醸し屋もオリンパスのカメラが愛用であることや
来年は地域活性関係をやらなきゃいけないこと
それと写真とかとるのに興味があるのがおおきく
お話を聞いてきました。
自分が何気なく撮っている写真。
でも、普段何気なく見ている景色が写真となったときすごく魅力的になることがあるように
写真という媒体を通すことで見え方が変化することや
写真という媒体を通そうとするから見方が変わったりすることもあります。
そういう魅力ってあまり気にしていなかったんですけど
言われみるとそうだよなぁ・・・と感じました。
蔵の写真やお酒の写真は撮っていますが
もっとそこに「人」がいる写真を気にかけて撮るようにしたいなって思いました。
「どんな人が作っているのか?」
「あってみたい。」っと思ってもらえるフクツカサの製造部へ
更なる魅力を追加できるようにしていこう!!
まずは・・・おもろい集合写真を撮ってみたい(笑)
【求人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を若干名募集しております。
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
早速、おもろい集合写真は却下されました(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!


