久々にコミンさんでカレーランチ
粕詰め一週目が終了しました。
三連休が入ってしまうので一度すべての器具を洗浄し
来週、残りを詰めたいと思います!!!
酒粕詰め、じてゃほぼ全部手作業です。
タンク貯蔵している酒粕を掘り出す人。
その粕を練って袋に入れる人。
計量し量を調整する人。
空気を抜いて成型する人。
袋に封をする人。
箱詰めする人。
これだけの作業をみんなで分担し行います。
1袋2kgあり、それをかなりの量やるため
地味に疲労がたまるんですよね。
そのまま何日もやると体のどっかを痛めてしまいますから
様々な場所の作業をやってもらいます。
そうすることで、ほかの作業の大変さや
難しさも経験できるかなと思います。
写真はタンクに入った酒粕を、最後掘るところです。
タンクも2メートル以上の高さがあるので
その高さにある粕を投入するところに
スコップを使って粕を投入するですが、それも慣れるまでは難しい。
今回はクリストファーが頑張っておりました。
久々にお昼は近くのカレー屋さんに!
一軒家カレーのコミンさん。
ハローワークの近くのカレー屋さんで
ちょっと変わったカレーなんですよね!!!
でもおいしいですよ!
写真ではわかりにくいですが
一般的なルーのカレーではありません。
トロっとした奴じゃないんです。
鶏肉とごぼうなどが入った
お肉の繊維に沿ってほぐれた感じのカレー。
なんて言っていいのかわからないけど(笑)
ごはんにのせて食べる感じです!
一度食べればこんなカレーもあるんですね!っていうカレー
今回はトッピングにチーズとスパタマをつけました。
スパイスに漬けたゆで卵ですが、これもおいしかったですよ!
雑貨屋さんみたいな店内。
雑誌なども置いてありアウトドアぐっつの本も
もちろんカレーの本もあります(笑)
帰りにはキャラメルをもらいました!
たまに夜もやっているようですが
ランチなら確実ですよ~
【求人募集のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を若干名募集しております。
新卒者も歓迎!弊社では様々なことにチャレンジする機会を設けるようにしています。
酒造りだけではなく様々な経験をしたい方!
まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今週末はマラソンに挑戦・・・
最近運動してないので不安です・・・・
今日も応援クリックお願いします!!!


