fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

メンテナンスと「いいかも!」掲載

IMG_6070.jpg


本日、こんなに天候が悪い中
神戸より圧搾機(お酒を搾る機械)のメンテナンスに来ていただいてます。
壊れたわけではないのですが、
以前、甑を入れた際に同メーカーである圧搾機も点検してもらったところ
ピストンのパッキンが傷んできていることがわかりました。


実はかなり長持ちしていた方で
これだけ長い間交換しないで済んでいるのは良い方の様です。
今回交換してもらえば、何十年も持つことでしょう!
普段から機械に負担をかけないで
大事に使用することが大事ですね。


IMG_6071.jpg


開けた事が無い場所なので
どんな構造をしているのか興味津々です(笑)
こういった機械関係はあまりいじる機会がないので
全くわかりません。


メンテナンスで手袋をされていないのが不思議で聞いてみると
手袋をしてゴミなんか入ってしまったら、
そこから傷んでしまうので素手でやるとのこと
自分の知らないところにきちんと理由があるのが気持ちいい。
異業種の作業からは知らないことをたくさん学ばせてもらえるのが楽しいですね。


じっと見ていたいですが・・・・・作業の邪魔になりそうなので
醸し屋はデスクワークです。



さて、皆さんは普段見ないでしょうが、
日本醸造協会という協会があるのはご存知でしょうか?
酵母などを管理し、全国の蔵へ販売していたり
教科書などを作成・販売している協会です。


実は先月、そのwebサイトで掲載されている
「いいかも(醸)!!」というページに醸し屋のコメントが載りました。
これ、懐かしい「いいとも」と似たようなシステムで
次々と友達を紹介していくというもの。

醸し屋は山崎ワイナリーの山ちゃんから紹介されました!
農大の同期つながりですね。
折角なので、醸し屋も同期つながりで
奈良県の倉本酒造の倉もっちにバトンタッチ!
こちらも大学時代の同期で
誕生日が同じ日というつながりを持っています。


甑を購入するときも
福司よりも早く導入していたのでいろいろと相談させてもらった仲。
こんなところで同期の共演があるとは思ってもいませんでした。


興味のある方はご覧になってみてください!
https://www.jozo.or.jp/iikamo
みんな!明日もっブログを見てくれるかな~~~!?





【求人募集予定のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を若干名募集しております。
新卒者も歓迎いたします♪まずはお問い合わせください!

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!

この天気、いつまで続くのでしょう。

外仕事ができないので蔵の中を柿渋塗りしてもらっています!
うん!柿渋臭い(笑)

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3312-c4b844b1