fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

この太くごつごつした

IMG_6009.jpg


雨なので外仕事はできませんが
作業いろいろとありますよ~


蔵の角に積み重ねてあった古い木材の整理を始めました。
ずっと置きっぱなしで掃除ができなく気になっていた区画。
ここをきれいにして壁の補修をするために
まずは木材の移動と洗浄を行いました。


この太くごつごつした木は、タンクの土台などに使用する木で
普段は使用しませんが、近年はなかなかこれだけごついのは手に入りにくいので
しっかりと保存していきます。


壁も漆喰と土壁なので
私たちには補修は無理ですが
これ以上の劣化を防ぐための補強をしました。
新たなスペースを確保したので
より効率的なスペースの使用
また、衛生的に蔵を保つためにいろいろ工夫していきたいと思います。


酒造年度も7月から新年度。
平成29酒造年度から平成30酒造年度となりました。
年度末の締めからの税務署に提出する書類つくりなど
事務仕事が多い月でもあります。


試験醸造の方も順調に発売準備が進んでおり
ラベルの紙質も決まりました。発売は7月中旬を予定。
直売店で販売いたします!
お楽しみに!




【求人募集予定のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を若干名募集しております。
新卒者も歓迎いたします♪まずはお問い合わせください!

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!

来週末は厳島神社祭です
今年は福司にお神輿が来る日!!
天気が良いといいですね。

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3309-da70195a