霧の街 釧路の魅力
少し暖かな日があり、寒かった釧路にも
少しだけ夏の近づきを感じれる週末でした。
暖かくなり始めると釧路らしい霧がかかる日が多くなります。
今も、霧笛がなっていました。
霧の釧路はとても幻想的です。
特に釧路川の付近は街灯がぼやけ
幻想的な景色となるのが美しい釧路。
夕日同様、見慣れた景色ではありますが
きっと見慣れない人にとっては素敵な景色にみえるとおもいます。
久々の外ランの時に、ついつい写真を撮りたくなるくらい。
いつもいつも美しい霧のかかり方とは限らない
キレイな霧に出会えたら、それはそれでとてもラッキーですよ!
オフシーズンに入り、やっと自分の時間ができるようになりました。
半年間、自分の時間をつくることが難しい分
オフシーズンは少しでも自分の時間を大事にしたいです。
そんなオフシーズンの仕事の一つが
蔵の周りのメンテナンス。
天気のいい日は外仕事。
悪い日は屋内です。
柿渋を塗ったりメンテナンスをしたり。
古い建物ですからやることは結構あります。
なんでも自分たちで出来るように
調べて勉強します。それがまた新しい知識を生むので面白い
今回は塀直し。
夕方から天気が崩れ、今週いっぱい天候が悪いようなので
少しでもできればとやれるところまでやりました。
写真が地味でわかりづらかったですね(笑)
塀が倒れないようにするための補強のための杭を
打ち込んで地面を固めているところです。
土の他、砂なども使用します。
また来週、雨が上がったら再試合!!!
掘ってみたら柱が1本根元で腐っていたので
そこも入れ替えしないと。
みんなやり方覚えたので仕事も早くなってきています。
【求人募集予定のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を若干名募集しております。
新卒者も歓迎いたします♪まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
試験醸造のラベルの紙がほぼ決定しました!
今月中旬にはだしたいなぁ・・・
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


