今宵の醸し屋晩酌セット 生胡椒の塩漬け
久々に家呑み。
頂き物の北海シマエビです。
尾岱沼でも春の漁が解禁となりました。
今年はまだ数量はあまりとれていないと聞いています。
小ぶりでしたが美味しいシマエビでした。
左は小鯛の笹漬け。
一緒に添えているのブドウのようなものは
胡椒の実です。
初めて見た胡椒の実を塩漬けにしたもので
純胡椒という商品名。
噛むとピンクペッパー系の香りが鼻から抜けます
お肉とかでも合いそうな
初めての体験でした。
お酒は前回半分残していたたれ口。
残りわずかですが楽しんでいます。
箸置きは初デビューの鮭の切り身!!!
これも頂き物です(笑)
ご飯が美味しくなりそうな箸置きですね(笑)
今日の釧路は午前中に大雨で
蔵の屋根からは滝のように雨水が流れていました。
最近ちゃんと料理していないので
生活をちゃんと整えないとなぁ。
まずはランニングに行きたいのですが
釧路寒くて・・・・・暖かいと出たくなるし(笑)
サワガニは何とか生きています(笑)
夏越せるかなぁ??
【求人募集予定のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を若干名募集しております。
新卒者も歓迎いたします♪まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
近年雨が多くて蔵の土手も痩せてきました。
環境は確実に変化してきています。
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


