麹と醪
蔵開きなどで使用している飾り樽
もうかなり古くなって
ロゴの部分の色も剥げてみすぼらしくなっていたので
色の塗り替えをしました!
1つ1つ手作業で色を塗っていき
最後に緩んできた縄を結びなおして完成!!!
これが見た目以上に手のかったんです(笑)
これでしばらくきれいな状態で
皆様を蔵開きにお出迎えしてくれることでしょう!
艶々てかてかで新品の様!!!
ここ最近、家にいる時間がほとんどなかったのですが
久々に日付が変わる前に帰れた醸し屋です。
家に帰ってみると、自宅で飼っているサワガニが
今まで別々に寝ていたはずなのに
なんと同じところで共同生活をしていました!!!!
かわいかったので餌をあげると
オスガニだけむしゃむしゃとたべてました(笑)
蔵で飼っている蟹は体も小さいのに
うちの蟹は大きくなっている・・・・
醸し屋の酒の肴をおすそ分けしているからでしょうか?(笑)
名前がなかったので
オスは浩二、メスはもろ美にします(笑)
麹と醪ね(笑)
すくすくと育ちますように!
【求人募集予定のお知らせ】
福司では日本酒の製造を共にしてくれる方を若干名募集しております。
新卒者も歓迎いたします♪まずはお問い合わせください!
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
そういえば、試験醸造のことももう少し詳しく書きますね
どんなお酒かお伝えしないと
楽しみにしていただけませんし(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


