酒造年度変わるころまでには・・・・
もう少しで6月です。
6月より製造部の求人を始めようと思います。
仕事内容はこのブログを見てもらえば大体わかるかと思います。
製造の新体制に入り3年目。
大きく体制が変化し
新たな製造部として大きく変化を遂げています。
道内のどの蔵さんよりも若手が多く
活気ある製造部であることは間違いないでしょう。
あなたの得意分野を伸ばし
酒つくりをしてみませんか?
さて、本日は倉庫のラックの解体作業をしました。
ラックっといっても、業務用なのでなかなか大きい。
一段一段、解体します。
高いところに上り
1本15kgくらいの鉄の棒を取り外して下の人に渡したりします。
酒つくり以外もやっています(笑)
逆に様々な経験ができることも面白みの1つ。
1つの仕事のスキルだけではなく
様々な経験から、人生で役立つかもしれないスキルが少しずつ学べます!
ちょっと大げさ!?(笑)
左官業をしてみたり、塗装をしてみたり
土木や庭師になったり
1つじゃないから楽しいかもしれませんね。
詰め場の方も人手が必要だということで
製造から1人ヘルプに行きました。
あと、今年から蔵で使用するすべてのポンプとホースを循環洗浄しました。
今までは個別で洗浄していたのですが
定期的に薬品(食品用)を使用して洗浄することをプラスして
より衛生的になるようにしました。
新品ポンプだけじゃなくて、古いポンプもあるので
解体して洗うのはもちろん、ブラシの届かないところは
こうやって洗浄しています。
夏に向けて試験醸造の販売をしたいのですが
ラベルを決めあぐねておりました。
さて、どれにするか・・・・
もう少し悩ませてください(笑)
酒造年度変わるころには出したいなぁ(笑)
【求人募集予定のお知らせ】
2019年度 の採用募集を2018年6月頃より行う予定です。
募集方法・募集内容は、決まり次第ブログにて行います。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 未定
■仕事内容 未定
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
新しい仲間、待っています!!
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


