この時期でも雪は降る!桜はいつ!?
2018年4月6日・・・・雪。
冬に逆戻りです。
写真だけ見たらお正月にとったのかな?って思うくらい。
桜が咲いているところもあれば
雪化粧のところもあります。
蔵では片付けが急ピッチ。
みんな、どこをどうやればいいかわかっているので
仕事が早い!!
醸し屋は数字とにらめっこが四月末までつつきます・・・
現場が間違わないように、なるべく複雑ならない方法。
濾過や移動を主に担当してくれているツヨシ氏とも
間違えがないように打ち合わせをしています。
将棋の駒やオセロの戦略
あるいはルービックキューブのよう
この駒をここに動かし、ここにこれを持ってくる。
途中経過や最終的な配置は大まかに決まってしまっているので
(タンクの容量が全部同じではないため)
どうやってその経路を通って最終目的地に配置するのか。
毎年同じ仕込みで大体同じ量ならいいのですが
より良い仕込み計画をと毎年見直しをかけるため
仕上がるお酒の順番も変化があります。
あと試験醸造の分、小さめのタンクが埋まってしまいますし
むむむむむ~~~~っと考え込むのですが
それはそれで楽しいのです。
そして、醸し屋が集中してデスクワークにのぞめるのも
現場の片付けを任せていられることや
休み時間の作業の報告があるからでしょうね。
チームワークはやはり大事です。
【求人募集予定のお知らせ】
2019年度 の採用募集を行う予定です。
募集方法・募集内容は、決まり次第ブログにて行います。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 未定
■仕事内容 未定
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
来週末は、北の錦さんのお祭りですね!
その翌週が福司です!!
今年のたれ口は・・・・(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


