蔵は半袖の季節!?
一歩、また一歩、
今シーズンの仕込み終わりに近づいてきました。
気温も上がり
蔵の中でも一番寒い場所が氷点下にならなくなり
室温5℃まで上がっています。
仕込みの時も下げる仕込みから
上がらないようにする仕込みへ変化してきています。
もっと低温に!っと欲深さがなくなり
とりあえず上がらなくてよかったという話題が出るほど。
蔵の中でも半袖で作業するメンバーがちらほら。
醸し屋も麹室の作業後、半袖のまま他の作業をすることもあります。
寒い時期は、風邪をひかないように早めの着替えを心掛けていましたが
最近は暖かいから、半袖が多いですね。
醪も温度が上がりやすく
冷却設備のないタンクでの仕込みは
今の時期は厳しいかなぁ・・・・
大吟醸酒なんかの少量仕込みは
冷却マットなどを使わずに温度管理しているため
暖かくなると管理が難しくなります。
写真は大きな甑の中に入り
蒸米を掘っているMジュンさん。
炊飯器のお米をへらでよそう時も
へらにお米つきますが
お米を掘り出すときもスコップに蒸米がくっつきます。
それを取り除きながら蒸米を掘っている様子です。
右奥には放冷機について仕込みを行う様子も見えますね。
仕込みはまだ終わっていませんが、
そのあとの片付けの段取りと
火入れの準備のミーティング・・・・
そして!!!!夏場の活動の年間計画の提出。
一息ついて、終わった終わった!なんて
のんびりしている時間はありそうにないです(笑)
4月には企画会議!!!(笑)
今年はどこまで進むのか。
【求人募集予定のお知らせ】
2019年度 の採用募集を行う予定です。
募集方法・募集内容は、決まり次第ブログにて行います。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 未定
■仕事内容 未定
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
酒魅人ってカードゲーム知ってます?
ちょっとほしいと、一年位前から
製造部でざわついてます(笑)
やったことある方いないかなぁ???
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


