夕飯は手を抜きましたが・・・・麹は手を抜きません!
山田錦の麹米の手とぎが本日終わりました。
今日明日は泊まり込みでの作業となります。
先日もあまり寝させてもらえなかったので
今日も恐らく朝方までかかりそうと覚悟をしていますが
年に1度の勝負ですからね
妥協しないでやりたいと思います。
さて上の写真は、蒸米が上がるのを待つ製造部です。
寒いので甑に背中を当てるクリストファーや
何やら打ち合わせをしている
マイケルとMジュン氏。
クリストファーは、いつもカメラ目線です(笑)
今年からサーマルタンクを設備したので
その分仕込みが大きくなりました。
仕込みが大きくなると洗米も多くなるので
そのやりくりも昨年までとは異なってきます。
なので、今年からは洗米後の白米の水分を保つために
少しやり方を変更してみました。
これがいい方向に向いてくれることを願います。
昨日は久々に自分のうちで過ごせたので
夕飯を作ることに。
とはいえ、買い物をしても今日以外はほとんど家に帰れないので
家にあるもので済ますことに。
それで作ったのが冷凍してあったラーメン!!
しかもつけ麺です。
久々だけど手抜きしました(笑)
唯一作ったのは、スープ
前回時間があるときに鶏ガラや野菜などでスープだけとってあったので
それを使用しましたがあとは手抜き(笑)
ローストポークはお惣菜
味付け卵はセブンイレブン
寿のなるともお正月の残り
白髪ねぎは切りましたが(笑)
見えないけどしなちくも以前買ってきたものです(笑)
見た目ですね!!
正直、撮影終わって食べたらのびてましたからね(笑)
ラーメン屋さんって手際が大事ですね!!(笑)
【求人募集予定のお知らせ】
2019年度 の採用募集を行う予定です。
募集方法・募集内容は、決まり次第ブログにて行います。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 未定
■仕事内容 未定
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
釧路でもお気に入りのラーメン屋さんはありますか?
醸し屋は・・・松三さんすきですね。
移転されましたが。
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------



Comment
賄い飯はやっぱり手抜きと手際が大事ですよね(笑)
しぼりたて、今年の出来は周りに聞いても評判はいいですよ。
勝のしぼりたてと飲み比べもしましたが、勝は粕臭さがちょっと気になる…ま、好みのレベルかも知れませんが。
仲間も粕の香りのバランスを含め、福司のしぼりたての方が好きという人が多かったです。
春の新酒が楽しみですね。
しぼりたて、今年の出来は周りに聞いても評判はいいですよ。
勝のしぼりたてと飲み比べもしましたが、勝は粕臭さがちょっと気になる…ま、好みのレベルかも知れませんが。
仲間も粕の香りのバランスを含め、福司のしぼりたての方が好きという人が多かったです。
春の新酒が楽しみですね。
> すがもん様
コメントありがとうございます。
ちょっとずるしすぎたかなぁ~っという夕飯でしたが(笑)
たまにはこういう手抜きもよしとしましょう。
搾りたての感想ありがとうございました。
どうしてもこの時期は比較をしてしまうところがあります。
当然であり、消費者の皆様にとっては楽しみなところでしょう
作り手としてはあまりそこは意識しないで作っているつもりです。
とはいっても、気にはなっているので私も飲みますが(笑)
コメントありがとうございます。
ちょっとずるしすぎたかなぁ~っという夕飯でしたが(笑)
たまにはこういう手抜きもよしとしましょう。
搾りたての感想ありがとうございました。
どうしてもこの時期は比較をしてしまうところがあります。
当然であり、消費者の皆様にとっては楽しみなところでしょう
作り手としてはあまりそこは意識しないで作っているつもりです。
とはいっても、気にはなっているので私も飲みますが(笑)