串揚げのどかで活性酒
今年の活性酒をいろいろなところで感想を聞いて回っている醸し屋です。
新たなチャレンジが、うまいこと成功し
活性を取り戻しつつある活性酒。
ただものによって活性度合いにばらつきがあります。
やはり一升瓶ですとプチプチ程度の活性ですが
四合瓶では開けた途端噴出しそうになるものもありました!
当たりがいいと噴出します!という事を頭の隅っこに入れて
封を切っていただけるといいかも・・・
この活性がおいしいという人もいれば
もう少し炭酸は弱めがいいという人もいるのも事実。
そんな方にはやはり一升瓶での購入をお勧めしています。
あと、暖かいところに置いておくと発酵が進み
活性が強くなる場合があります。
それこそ昔、ストーブの近くで保存していた方が
封を開けたら噴出したと連絡があったことがあるそうです。
酵母にとって生育しやすい環境(温度帯)ならば
発酵はもちろん進みます。
ただし、それは味わいが変化することにもつながるので
出来れば冷暗所での保存をお願いしたいですね。
写真は先日行ってきました、「串揚げ のどか」さん。
もともとは赤ちょうちん横丁でお店を出していたのですが
今は広い店舗に移られました。
赤ちょうちん横丁時代もかなりの人気店で
1度くらいしか入ったことがありません。
最近特に日本酒に力を入れられている印象なのでお邪魔してきました!
串揚げは5品のセットと10品のセットから選べます。
今回は5品でチャレンジ!
どれもおいしかったですが、豚肉とガリのが一番好きかなぁ!!!
もちろん活性酒と。
一升瓶なのでプチシュワくらいの活性感。
活性酒は揚げ物系も相性が結構いいです。
締めにお茶漬けを出してくれるのですが
これもまたおいしかったなぁ。
ご飯がお焦げになっているんですよ!
一件目からでもいいですが
プラスワンにもお勧めですね!
是非是非!!
【求人募集予定のお知らせ】
2019年度 の採用募集を行う予定です。
募集方法・募集内容は、決まり次第ブログにて行います。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 未定
■仕事内容 未定
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
大吟醸酒もまずまずの発酵経過をとっています。
今年は目標の白米の吸水率もまずますだったようです。
ふくらみのある大吟醸酒に仕上げていきたいと思います。
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


