ある企業の20周年
釧路に帰ってきてからお世話になっている某飲食店グループさんの
創立20周年に参加させていただきました。
20周年おめでとうございます。
福司ももう少しで100年ですから
何か参考になるかなぁ~っと。
製造メーカーと飲食業では形態も少し違うでしょうが
他企業がどのようなことを行うのか興味がありました。
まずは関連企業への感謝と今後の方向性など示されてましたね。
これは素敵だなぁと思ったのが
働いているスタッフから、各メーカーさんへのメッセージを壁に張り出してあったこと。
ただの物とお金のやり取りだけではない
心遣いを感じさせていただきました。
また、他企業メーカー(某ビールメーカー)さんと話す機会があり
福司のしぼりたて生酒の話などをしました。
消費者として、同じ飲料メーカーとして
垣根を超えた意見交換をさせていただきました。
あまり意識していなかった部分も気が付かせてもらったので
少しそこも意識してみようかなぁと思います。
福司の100周年はどうなることやら・・・・
製造部でもこの記念すべき年をどうにかしたいと取り組んでいますが・・・
願わくば、新商品などを造り
100周年を迎えたいですね。
さて、明日はいよいよ活性酒の発売日となりました。
瓶詰め後に少し二次発酵してくれてればいいのですが・・・
あまり発酵しすぎても噴出してしまうので
本当に心配というか、ドキドキです。
ピリッ!くらいの感覚になっていることを願います!!!
【求人募集予定のお知らせ】
2019年度 の採用募集を行う予定です。
募集方法・募集内容は、決まり次第ブログにて行います。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 未定
■仕事内容 未定
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
去年はフライングゲットしている方がいましたが
今年はどうなのかな????
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


