ひねり餅と本日酒蔵カレー曜日
「ひねり餅」
酒を造る際に、蒸米の硬さを見るために
蒸米を手で潰し、その硬さを確認するために作るものです。
上の写真は社長の作ったひねり餅。
僕たち蔵人は500円玉くらいのしか作りませんが
社長のは大きい(笑)
しかもこの板も、ひねり餅のためだけに蔵においてある
専用の板になります。その歴史は60年上・・・・・
それが去年なくなって大騒ぎになったっけなぁ(笑)
っと思い出していました。
詳しくはこちら
新入社員にとっては
古いただの板ですから
片付けの時に木材置き場に片づけてしまったようです。
賄いが始まり、毎週金曜日は酒蔵カレーの日
今日の賄もカレーでしたよ!
飽きないように毎回違う味のカレーが出てくるのがうれしいですね
今日は個人的にはかなりタイプのカレーでした
お肉も柔らかく、ちょっぴり辛めのカレー
思わずお替りしてしまいました!!
夏場はあまり米を食べない醸し屋。
米も家にはありませんので、
今や炊飯器はローストビーフを作るときにしか使いません(笑)
そんな醸し屋でも、ご飯をお替りするカレーですから
魅力的でしょ?
それに仕込みが始まると体を動かすので
かなりいい運動になります。
麹室での作業や米の張り込みなど
重いものを持つ機会も多くなり
働きながらエクササイズをしている感じ。
実際にウエストも少し細くなりました。
まだ仕込み初めて2週間くらいなのに(笑)
だからうちの製造部にはデブはいません(笑)
仕込み前まではホッケーの試合も動けなかったですが
最近は少し体が軽くなって動きやすくなりました。
ひどいものですね~夏場もしっかりと運動して
体を作らないと、冬場がしんどいんです。
【求人募集予定のお知らせ】
2019年度 の採用募集を行う予定です。
募集方法・募集内容は、決まり次第ブログにて行います。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 未定
■仕事内容 未定
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
この暖かさには本当にまいりますね・・・
もろみが元気良すぎです!!
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


