ばらばらの個性。
ばらばらの個性。
蔵のメンバー全員系統が違います。
それがまた面白いところ。
その個性(?)が一番出ているのが蔵Tかな!?
実は数年前、作り始めた福司の酒蔵 T シャツ。
当初はネービーが蔵元限定色で、販売は白のみだったのですが
現在は販売はネービーのみ。
その代わり、蔵人は自分の好きな色の蔵Tを作ってもらい来ています。
醸し屋もネービー以外に水色やグレーなど様々な色を持っていますが
みんなもかなりバラエティー豊富なカラーTシャツを着ています。
上のMジュンさんが来ている紫色も
下のマイケルの来ている紫色も、厳密には違う色。
しかもその横にいるスーパーT中君はネービー。
統一感なしの個性が面白い。
自分ならあの色は買わないけど
はたから見てもなんかいいなぁとか
こんな色もあったの!?っと新しい発見もある。
大体の蔵は統一感を持たせるがばらばらという事が
ここ最近面白く感じています。
仕込みの方はやや順調。
というのも、とにかく温かい・・・。
なかなか気温が下がらないので
蒸米を放冷する際にも予定外に時間がかかってしまいます。
そうなると時間も削られますし
製造部の体力も削られちゃいますから
時間がなくても休憩はとってもらうようにしています。
まだ仕込みの本数もわずかなので
分析等にとられる時間も少ないからいいですが
これがもろみ本数が増えてくるとちょっとしんどそうです。
せめて10℃以下になってくれないものか・・・
酒造りにはちょっと苦しい気温です。
【求人募集予定のお知らせ】
2019年度 の採用募集を行う予定です。
募集方法・募集内容は、決まり次第ブログにて行います。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 未定
■仕事内容 未定
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
でも・・・朝寒すぎると布団から出られない~(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------



Comment
Tシャツいいですね。
蔵で販売してるんですか?
それともホームページかな?
蔵で販売してるんですか?
それともホームページかな?
> すがもん様
はい!直売店に売っています!ネットでも販売しています。酒蔵グッツのところです。サイズが今はLしかないようですので、ご了承ください。もし希望サイズあれば次回発注の際に検討いたします!
はい!直売店に売っています!ネットでも販売しています。酒蔵グッツのところです。サイズが今はLしかないようですので、ご了承ください。もし希望サイズあれば次回発注の際に検討いたします!