今シーズンの器たち
先日、久々に弟子屈の山椒さんに行ってきました。
多分仕込み前に行けるのは今回が最後かなぁ。
今回は塗り物のの個展で
漆塗りの器などが展示販売されてました。
正直、塗り物ってあまり馴染みがない。
塗り物風のお椀やお盆が手軽に手に入るから。
でも、器の時もそうでしたが
良さがわからないから使わないのであれば
いつまでたってもわからない。
良さが何なのか?を知ろうとすれば
その良さは見えてくると思います。
お椀を買うにも高くて手が出ないので
それなら普段から使えるものをと
手ごろな値段のお盆があったので、それから使い始めることに。
お茶を運んだりするためでだけではなく
食事をするときのお膳としても使えます。
そのほかにも、今回いろいろな器を
様々なところで購入したので
仕込みシーズンも楽しめそうです。
ちょっと色が白色ばっかり(^-^;)
黒の器もいいのあったけど
醸し屋には高かった・・・・
皿が整えば
どんなものを盛ってもおいしそう(笑)
今回、買ってきた塗りのお盆と
箸置きと小皿たち。
お漬物とか盛ってもおいしそうですよね。
このお盆を晩酌セット用にしよっと♪
【求人募集予定のお知らせ】
2019年度 の採用募集を行う予定です。
募集方法・募集内容は、決まり次第ブログにて行います。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 未定
■仕事内容 未定
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
放冷機の場所も今までと変更になり
細かな調整に時間がかかってしまってます
やりなれて、変わらないって楽ですけど・・・・
変えるならがっつり変えないと!
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


