今村製陶さん
蔵見学がメインでしたが
少し足を延ばし、有田焼や伊万里焼など
様々な焼き物の里もめぐってきました。
北海道にいると焼き物の里がないので
とても珍しい光景でした。
冬場、出かけることが少ない分
家で料理をしたりしてそれをブログに載せるため
ここ数年は器にも興味を持つようになりました。
近場では北大通の水野さんか
少し足をのばして、弟子屈の山椒さんに器を見に行きます。
最近行けてないけど・・・・
醸し屋のブログでは1人前のものしか載せないですから
あまり大きな器は必要ありません。
今回、小皿と茶碗、どんぶりを購入しました!
あと箸置きか(^-^)
料理をして食べるのも楽しいのですが
盛り付けも楽しみの一つ。
まだまだ盛り付けがよくわかりませんが
いろいろな雑誌などを参考にさせてもらってます。
そんな器の里で素敵なお店に出会えました。
#今村製陶 さん
とてもおしゃれなお店。
古いお店だと
器が所狭しと並べられているのですが
ここは見せ方がとても都会的だなぁという印象。
どれもこだわりのある一品でした。
今回のテーマはブログ用だったので
箸置きで我慢!!!
早く使って写真を撮りたいですね。
箸置き多くなってきたな(笑)
【求人募集予定のお知らせ】
2019年度 の採用募集を行う予定です。
募集方法・募集内容は、決まり次第ブログにて行います。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 未定
■仕事内容 未定
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今日は蔵で左官仕事
同時に蔵掃除等が行われています。
仕込みまで二週間くらいですが
予定外の作業が入り、掃除やらが進んでいません・・・・
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


