fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

昼酒日和

IMG_3477_20170925172636f56.jpg


先日、FM 946さんの収録にMジュンさんとツヨシ氏を連れて行ってきました。
前回は1年くらい前の出演で
その時には新卒新入社員のマイケル&クリストファーを
引き連れての出演でしたので
今期は30over組で参加してきました。


こういうことが苦手なメンバーもいますから
得意なメンバーを連れて行くのも1つでしょうが
苦手なことをいつまでも苦手意識を持ってもらうより
「やったら意外とできる!」という自信につなげてほしいですし
苦手なメンバーはなれるように少しずつ訓練です。


普段おしゃべり上手のクルストファーが
実は一番苦手な様子です(笑)


お酒を造る人間が誰かにお酒のことを聞かれて答えるというのは
すごくプラスになると思うんです。
普段僕たちはインプットしかしていないのでね。
アウトプットをするってのは、ちゃんと理解していないとできないですし
無責任に話すわけにもいきません。


そう考えるとしっかり勉強しないととか
予習をしたり、改めて調べなおす等
再度勉強しなおすいい機会になる気がします。


醸し屋としても、普段聞けないような話が聞けたりするんですよね。
例えば「去年一年を振り返りどのようなところが難しかったですか?」とか
そんな質問は社員同士で改まってしないですし、
技術的な面の話は出ますが
どんな気持ちや思いを持っているのかは
こんな機会がないと聞けないんですよ。


率直に感じていることや思っていることが聞けるっというのは
どの様に今後製造部で行うべきかの参考にもなります。
実はこう感じているんだなぁとか。


そんな話が10月の日曜のお昼に放送されるそうです!
FM 946の「昼酒日和」って番組ですね。


お時間がある方は聞いてみてください(笑)



【求人募集終了のお知らせ】
2017年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました

次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!

諸白粕が販売されているようです!
お漬物だけではなく、魚や卵黄、チーズなど
日本酒のおともに是非!

酒粕でつけたモッツアレラのピザとかどうかな!?

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3133-1a8f90d0