百麺(ぱいめん)
しばらく更新がなく、どうしたのかと思った方もいらしたことでしょう。
醸し屋、お仕事で江戸まで行ってました。
色々な収穫はあったのでそのうちその結果についてはご報告できるときが
来るかもしれませんが、現段階では秘密です(笑)
さて、仕事が終わった後次の予定まで時間があったので
久々に母校へ行ってきました。
丁度用事があるのが狛江の方だったので
小田急線の経堂駅で下車しました。
懐かしい通学路
自分もこんな風に学生だったんだろうなぁ。
同級生と歩いた懐かしの道は
今も変わらなかったなぁ。
あの頃の自分は今の自分から見たらどう映るのだろう・・・
きっとこの中にも未来の蔵元がいるのかもなぁ・・・・
そんなことを考えて歩いていました。
本当ならお世話になった研究室にでもご挨拶に伺いたかったのですが
思い付きで着てしまったし、お土産持ってないしで
次回に(笑)
一番の目的は懐かしの百麺を味わいに(笑)
農大生なら知らない人はいないこの臭い(笑)
相変わらずの臭さが懐かしい。
釧路にはこの臭い豚骨はないなぁ
そんな臭いと店内のなつかしさに惑わされて
細麺派だったのに間違えて太麺を頼んでしまった!!!
知らない間に替え玉1杯無料になっていてビックリ!
これを食べている瞬間は、あの時に戻っている気分。
これこれ!と懐かしくなる味わい。
大学は、醸し屋がいた頃よりも
建物も立派になり、活気があふれていました。
今思い返しても大学時代っていいですね!
またみんなに会いたいです!!
【求人募集終了のお知らせ】
2017年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
仕込みが始まる前に、福司に合うピザの会を行いたいとおもいます!
と言っても、製造部だけの予定(笑)
どんなピザなら日本酒に合うかなぁ?
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


