fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

屋外日本酒ショットバーからあわ家さんへ

IMG_3224.jpg


いい味イキイキくしろの後は社員と共に末広へ
簡単なお疲れさん会を兼ねて杯を交わしました。


その前に!
デカンショさんの前で大崎さんが行っていた日本酒ショットバーへ立ち寄ります。
昔は知り合いしかいなかったのに、少しずつ浸透してきたのか
人だかりになっていました。


飲みたいお酒はもう空になってしまってましたが
普段買わないような日本酒を試飲がてら楽しみます。
今回は社長とツヨシ氏と乾杯!

その後は蔵人さんで製造部で打ち上げです。
たまたま一緒になったお客様とお話したりしました。


製造部全員釣りをします。
醸し屋は川派なので海釣りはしませんが
海釣り班は翌日早朝より鮭を釣りに行くために早めの解散。
残ったクリストファーと醸し屋で行ったのがオリエンタルプラザ。


釧路でもオリエンタルプラザというと女性のお店が多く
製造部としてはほとんど足を踏み入れないビル。
しかし、今回はそこにも面白い店があるぞ!と
クリストファーを連れて行ってきました!


IMG_3225.jpg


それがスナック(?)ではないのですが、本格的なお寿司を楽しみながらお酒が飲めて
カラオケまで歌える不思議な空間(笑)
「ブクブク あわ家さん」
もちろん福司もございます!

なにか巻物で酒を飲もうという話になり
鉄火巻を頼んだら売り切れてしまっており
その代わり、サバがり巻とウニ巻を作ってくれました。
これが、あてに丁度良い!!!

最近はご飯少なめの巻物にはまってます。
釧路にはまだまだ面白いお店ありますよ!(笑)



【求人募集終了のお知らせ】
2017年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました

次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!

美味しい秋刀魚を炭火焼で食べたいですね!
あきのBBQも楽しいんだよなぁ

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3124-5e68bf6a