末広はしご酒大会!
末広はしご酒に製造部全員で参加してきました。
なんだかんだで当日いけなくなった人の券ももらって
全部で3コースを分担して回りましたよ!
醸し屋は基本スナック系は行かないので
はしご酒で初めて行くお店も多いですね。
はしご酒は自分で好きなお店五軒ではなく
購入したスタンプカードに記載されているお店を
好きな順番ではしごするというものです。
聞いたことのないお店ばっかりの券だったり
ほとんど知っているお店の時もあります。
回り方も自由!
スナック好きな人だったら最後にゆっくりするためにとって置くでしょうし
醸し屋の場合は混まないうちに捌いてしまえ!作戦です(笑)
お酒もお店がその日用意してくれたメニューから
好きなお酒を注文できます。
中には日本酒に福司を用意してくれているお店もありました!
そんな時は福司を飲みます!!!
なので・・・
最終的には結構酔ってしまうんですよね(笑)
今回も福司のお店は写真を撮ってきました。
5人のはずが4杯。。。
マイケルが他のコースを回ってきます!!!って単独で攻めていったときですね。
もちろん醸し屋も単独で攻めました!
以前、焼きおにぎりと一緒に写真をのせたたお店です。
炉端 鱗さん
ピンボケだけど、福司のロゴいりのコップで辛口が出てきました。
お通しは各店舗工夫されています。
スナックのママさんが頑張って手作りしたお通しもありまいた。
鱗さんはザンギとお稲荷さん!!これも美味しかった!
なんか見たことのありものが壁に!!!(笑)
はしご酒後は、会場で見かけた後輩たちも合流して
なんだか楽しく飲むことができました。
会合とかじゃなくて友達や後輩と飲むのは楽しいですね!!
明日は17時より、国際交流センターにて「いい味イキイキくしろ」というイベントで
お酒の販売をします!今年も桝酒の提供や大吟醸酒と花華のグラス売りもあります!
花火の天気も怪しいですが、皆さん遊びに来てくださいね!!!
あと、デカンショさんの前でも
大崎さんによる日本酒バーが開催されるはずです!
こちらも日本酒好きの皆さん、是非お立ち寄りください!!
【求人募集終了のお知らせ】
2017年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
心配なのは天気だけ!!!
何とか持ってくれるといいですね!!
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


