今宵の醸し屋亭 晩酌セット&釧路は天国!?
今宵の醸し屋亭 晩酌セット
今回も頂き物のぶり大根でしっぽり暑い夜を過ごしました。
木の芽は蔵の裏に生えている山椒の葉です。
摘み取ると山椒の独特の香りがします。
実は植木鉢で山椒を育ててみたいと思っています。
山椒の木は、すり鉢の棒にするといいらしい!
自分で育てた山椒の木ですりこ木棒を作るという夢ができました(笑)
ぶりは脂がのっているので
アラの部分はいつも焼き魚にして
大根おろしでいただきます。
ぶり大根造るの面倒ですしね(笑)
これに切子グラスで日本酒ってのも乙な気がします。
箸置きは久々に登場の相撲取り
「キャー!」って恥ずかしがっています(笑)
器は3年くらい前に陶器市で値切って買った銀色の皿(笑)
最近は豆皿がほしいなって思っています。
あと黒い皿。
話は変わりますが、暖かくなり釧路にも観光客が増えてきました。
最近時間見つけて外ランを始めたのですが
つくづく感じます。
特に夕方になると幣舞橋には多くの人が・・・・
この写真を撮った15分後くらいには
15人以上の人が携帯やカメラを片手に
夕焼けの美しさに見とれていました。
カップルだけではなく
おじいちゃんおばあちゃんの夫婦も
夕焼けを見て幸せな時間を過ごしています。
ニュースでは猛暑日で、クーラーあっても熱かったりと
報道されていますが、釧路に来ればいいのにって思う。
釧路なら窓開けて、暑くても扇風機で十分(笑)
ましてや暑い地域の人なら寒いかもね
札幌とか内陸に行くから「北海道に来たのに暑い!」ってなるんです。
知床の方も一緒!!!
それなら釧路においでよ!!!!
酒はうまいし、食べ物もうまい!!!
ここは天国ですよ~~
夏休み、まだ旅行先決まってない方は
ぜひ釧路へお越しください!
【求人募集終了のお知らせ】
2016年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
今日は急に寒くなりました
しばらく天気も良くないようですので
皆さん体調管理には気を付けましょう!
寒いと感じたら、燗酒です!!(笑)
年中燗酒がうまいのも釧路のいいところかなぁ!?
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


