福司 蔵の裏手に鹿を発見!?
今朝の出来事。
クリストファーが「カズマさん、鹿見ませんでした?」と、
驚いた様子で出社してきました。
そのほんの2~3分前にはマイケルが同じ道を通ってきたはずなのに
マイケルは見ていないという。
本当にいたのか!?(笑)と、話半分で聞いていたのですが
朝礼前に蔵の裏手のシャッターを開けて見に行くと
道路の横でこっちを見ていました(笑)
同じ道を通ってきたマイケルはなぜ気が付かなかったの!?
っと思うほどの大きさのオス鹿。
首を上に上げれば目線が同じくらいになるくらいあります。
元々作業中も様々なものに観察力のあるクリストファーと
自分の興味のあるものはとことん集中派のマイケル。
面白いほど似ていない二人(笑)
マイケルらしいし、クリストファーらしい(笑)
そして今、蝦夷鹿について調べるクリストファーが
その調べた内容をマイケルに説明しています。
蝦夷鹿のことだけではなく、なんだかんだで気になることを調べ
共有しているようです。
蔵ではタンクの移動を行っています。
昨年に引き続き、スペースの確保等が目的で
冬場の作業の効率を上げるなどに役立てばと思います。
写真の手前側の空間にあったタンクを動かし
奥に収納しました。
今までは使いづらいであろうとされていた
デットスペースです。
使いようによってはここも活かせるはず。
今はちょっとした広間になっており卓球ぐらいならできそう(笑)
実は蔵には卓球台があるんです・・・・ふふふ
貯蔵用のタンクなのでまだお酒が入っていて動かせませんが
ゆくゆくはタンクの場所を変えて使いやすいようにしていきたいですね。
仕込み用のタンクもかつかつなので、
どうにか蔵のタンクをうまく使って余裕ある仕込みができるようにします。
まずは、6月が酒造年度の締めなので
提出物の確認等、デスクワークが多く
数字とにらめっこの毎日ですが、少しずつ終わりが見えてきました!
今週は仕事以外にも予定がびっちりですが
スケジュールをしっかり組んで次週にのぞみたいと思います。
【求人募集終了のお知らせ】
2016年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
現在Mジュンさんが研修に行っています
同じ業種の人と横のつながりが出来ると面白いんですよね!
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------



Comment
コメントありがといございます!
29BYは28BYよりも成長したいですね!
蔵としても一歩前に進めれればと思います。