fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

宝の山!?

!cid_7B5D1D1C-7986-4530-B246-2CFAF5DA9E23.jpg


貯蔵の蔵の二階
一般の方がまず入ることがないこの場所です。
今回壁を修復したこともあり、片付けと清掃をしています
長い年月、倉庫になっていた部分で
古い酒造道具などがしまわれていました。


片付けも、いるものと要らないものの区別がなかなか難しい
蔵には古く、貴重なものもありますが
わからない人にとって見れば「汚れてきたないから捨てます!」
あるいは、「使わないので捨てます!」っとなってしまいます。
そこの判断は醸し屋の仕事??

怪しいものは社長に確認してもらい
残りは廃棄。
貴重なものは博物館行きです。
(博物館はありませんがw)
蔵の歴史を感じれるものに関してはしっかり保管していきます。


今回ここで見つけたのが古い菰。
現在の印刷のこもとは違った風合いがかっこいい!
社員みんなで「すげー」っとみいっていました。


!cid_A4EC1DBF-37DD-448D-BD85-2D40286CD39D.jpg
!cid_1D44D3D1-B33E-4E14-94A4-FCBA283E67D1.jpg


ここの部分はすべて焼き印なんですよね
でも、生って・・・・どういう事なんでしょうか?


!cid_E2A0BF6B-F970-4789-8CA2-5C456CB48904.jpg


色もなんか天然色のように優しい色合いで
手ぬりなのかな?っと感じるような風合い。
いつも見ている菰とは違う
技というか、手がかかっている感じがかっこいいですね。


こういう物は大事にしまっておきましょう!




【求人募集終了のお知らせ】
2016年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました

次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!

蔵の倉庫は見る人が見れば宝の山ですね
福司の昔のノベルティーとかも出てきますよ!(笑)

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3065-d73564cc