fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

GWも直売店営業中!!

ゴールデンウィーク、沢山のお客様にいらしていただき
狭い福司の売店もビチビチになっております。
今日は午前中に若いカップルの方がお越しになり
福司Tシャツをお買い上げいただいて、その場で着て写真を撮ってくれるという
嬉しい一面を見ることができました。
本当にありがとうございます!!


昨日に引き続きいい天気の釧路。
みなさんご旅行にはもってこいですね!
醸し屋も外に飛び出したい気持ちを押し殺し
事務所で事務作業をしております((笑笑(笑)


キンメにつけ



先日、スーパーに行くとキンメのアラが半額になっていて
これはラッキーと帰ってすぐに煮付けにしてみました!
実は煮物って初めて作りましたけど
たまにはいい物ですね(笑)

これを作るためだけに砂糖を買わないといけないのが嫌だったんですが
キンメの誘惑には勝てず、我が家にも砂糖が常備されたのです!
これで料理の幅が広がるかな?w


味は少し甘めに仕上げましたが
しっぽりと呑むにはいいかんじですね。
次回は何か違う物も調戦してみようと思います。



【求人募集終了のお知らせ】
2016年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました

次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!

5日・6日も直売店営業中です!
お待ちしております!!

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Comment

mamehiro says... "驚き!"
お砂糖が常備されていなかったということにちょっとビックリです!笑
煮付け美味しそうですね。
私は今夜、山根農園のアイヌネギを天ぷらにしてたれ口といただきました。

ところで、たれ口はやはり冷蔵保存が基本ですか?
2017.05.09 20:31 | URL | #- [edit]
醸し屋カズマ says... ""
>mamehiro様

コメントありがとうございます。
長期不在のため返信が遅くなりました!

そうなんです。砂糖を以前購入した時は、ほとんど使わなく・・・・ガッチガチに固まってしまったので、それ以来購入していませんでした。
みりんとお酢もしばらく置いていなかったのですが、料理のためにやむなく買った次第です!もっと小さな瓶がほしいですね(^-^;)


たれ口の件ですが、冷蔵庫まで行かなくても冷暗所であればいいと思います。
しかし、生酒なので欲を言うと例倉庫に入れて早めに飲んでいただいた方がベストです。よろしくお願いいたします。
2017.05.15 17:45 | URL | #A1vz8dvw [edit]

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/3059-c7ad76c5