製造部 流氷見学ツアー
ここ数日、釧路は流氷の話題で持ちきりです(笑)
小学校課中学校あたりで、網走の流氷博物館に言った覚えもあり
そんなに流氷は珍しいもという印象は無かったのですが
愛知からの新入社員がいたり
杜氏さんもいるので流氷見学ツアーに昼休みに行ってきました。
どうせ氷がプカプカ浮いているだけだろうと思っていたら
意外に大きくてびっくりしました!
身の丈くらいはありそうな流氷たち。
この時期に釧路に流氷が来るのは33年ぶりだそうです!
確かに釧路で流氷を見に行ったのは初めてかもしれませんね。
醸し屋の足元のは砂浜に打ち上げられている物で
3mくらい先の物は海の上に浮かんでいる様子。
思ったよりも肌はがさついていて
道路に積もった雪のよう。
もっと氷っぽいのかと思っていました・・・・
きっと長い間オホーツク海を漂ってきたのでしょう。
神秘的である一方、衛生的なのか
安全性はどうなのか(変な成分を含んでいないのか?)など
気になってしまうのは職業病でしょうかね?(笑)
暦は春ですが、釧路にはまだまだ遠いことのようです。
【求人募集終了のお知らせ】
2016年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
次この時期に見れるのはいつになるのでしょう・・・
生きているうちに見れるのかな???
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


