大吟醸酒の搾りのシーズンになってきました
出品用大吟醸酒の搾りシーズンとなってきました。
単に搾りといっても様々な部分に気を使います。
せっかく仕込んだお酒も、搾り1つで変わってきます。
福司でも、出品酒に関しては袋吊りを行い
斗瓶に取っています。
一番いいところを別どりしてかこっとくわけです。
その中でもさらに良いところを出品していくのです。
毎年ゴールデンウィークには
この斗瓶に取ったもののうち、出品しなかったものをビン詰めした
「斗瓶どり吟醸原酒」をこっそりと販売しています。
そろそろ準備していかないと・・・・
お楽しみに。
大吟醸酒の搾りがピークの中
続いて純米吟醸酒の仕込みが始まります。
本日もお泊りです!
先日久々に料理しました!
最近やる気が起きないというか・・・・
こったものを作ることがなくなっています。
でも今回はどうしてもたこ焼きが食べたくて仕方がなかったんです!
しかも、買ってくるのではなくて作ったのが食べたい!!
そんな衝動にかられ、1人・・・・1人でタコ焼きしましたよ!(笑)
1人で2シート焼きました!
しかも、いつも実家ではガスでタコ焼きを焼くのですが
今回は安いホットプレートみたいので焼いたんで勝手が違ったのと
何より生地が膨らんで焼きづらかった・・・・
そのほかにも原因は分かったんで、次回再チャレンジだな!!!!
ごちそうさまでした!
【求人募集終了のお知らせ】
2016年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
前回のお寿司わかりましたか?
手前から
メネギ
長芋
ナス
大根
パプリカ
でした!パプリカは実際に見てもマグロぐような見た目でビックリです!!
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


