大吟醸の麹最終日
怒涛の大吟醸麹造りも昨晩で一段落。
眠気と肩こりで吐き気がします(笑)
大吟醸の麹最終日には作業風景を毎年撮影しています。
毎年真剣にやっているところを撮っていましたが
今年は終わりかけで張り詰めた空気から
ホッとした瞬間を撮影してみました。
今にも「終わった~!!!」の声が聞こえてきそう。
これが去年ですね。
これに新入社員2人がプラスされたわけですから、人数も増えていますね。
重そうな空気感から一変、にこやかです(笑)
もちろんいつもこういうわけではありません。
この作業の後が、先日の汗でびちょびちょになったっていう写真ですよ!
上の写真では笑っていますけど
本当にハードです(笑)
こんなに暑い場所で汗だくになることもあれば
氷点下の貯蔵蔵の中で扇風機を回すことも・・・・
めっちゃ寒い中ひたすら米を放冷します。
本州のお蔵さんだと冷蔵コンテナとかで放冷するようですが
こちらは室温が氷点下ですからね(笑)
冷えない悩みより、冷えすぎて凍らないかの方が心配(笑)
35℃以上の寒暖差で毎日作業しています!!
良い酒のために、日々頑張っております
【求人募集終了のお知らせ】
2016年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
昨日は北の錦の南杜氏とメールでお話ししました
北海道の蔵も、もっとつながっていくと面白いですね!
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


