fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

年末のジャジャジャーン!?

どーも、年明け早々ではありますが、来年度の仕込みのことを考えて
すでに気持ち悪くなってきた醸し屋です(笑)
出来なかったことを
どうしたらできるようになるのか・・・・
迷路に迷い込みました。


きっと、抜け道があるはずなんですけど
見つからない。
今まで通りの方法でやれば考えなくて済むんですが
それでは何も変化がない。
何かいい方法があるはず・・・・
まだ少し時間があるので悩んでみます。

あきらめた頃にいいアイディアが出たりするんですよね(笑)



さて、昨日は新年のお話をしましたが
年末もいろいろと面白いことがありました!


まず、最近(?)製造部ではやっているものがあります
それが『きな粉ねじり』、あるいは『きなこ棒』とかです。


ことの発端は若いくせに若者らしくないクリストファー。
『タケダのきな粉ねじりが美味しいんです。』といって
持ってきてくれました。

昔駄菓子屋で、きなこ棒につま楊枝が刺さったものとかありましたよね!?
あれです!(笑)
それが美味しいっという若者・・・・
僕たちの年代にとっては当たり前に懐かしい味。


その味にマイケルも感動して、探し出して買ってきてくれました(笑)
それに同調してか、Mジュンさんもドラックストアに売っていたきなこ棒を・・・・
よくよく考えるときなこのたんぱく質と
水あめの糖分でできたエネルギー源の塊では!?という事になり
福司の製造部ではスニッカーズよりも最先端の食品としてはやっていました(笑)


そして・・・・
ついに・・・・・


クリストファーがきな粉ねじりを自分で作ってくれたのです!!(笑)
それがなかなかの出来栄えでして。


!cid_4FA61FF1-ECFD-4082-828C-253373D4B4C1.jpg


ジャジャジャーン!!!
味もなかなか(笑)

売店で販売するかな(笑)


そしてもう一つ、
年末の飲み納めとして、笑楽に行った時のこと。
おでんを頼んだら残りわずかしかないのでという事で
残り物おでんの全部盛りで200円!と出してくれたのがこれ!!!!



!cid_189106B6-09F1-4CC0-9792-88F6967FAA7B.jpg


ジャジャジャーン!!!!
衝撃のナルト1本まんま!!!(笑)
この1本で1年間に食べる量より多そうなのに・・・
それが3本(笑)


年末に衝撃的に出会えました(笑)
今年一年も健康にお酒を楽しめますように!!!




【求人募集終了のお知らせ】
2016年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました

次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!

この量で200円とかやすくないですか!?(笑)
それにしても練りものばっかり(笑)

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2985-a1e48e26