福司製造部の忘年会
今年も残すところ残りわずかとなりました。
蔵でも本日、無事に年内最後の醪の留仕込みを終了しました。
仕込み自体は少しの期間休業しますが
搾りや年明け早々に仕込むための準備は並行して行われます。
今日の麹室にきたしずく55%純米吟醸の酒母用の麹米が入りました。
今季初のきたしずく。
去年のデーターを元に吸水し蒸上げました。
蒸米の感触はよく、ふっくらとした蒸米に仕上がっています。
これを48時間以上の手間をかけて
麹造りをしていきます。
今回は新入社員の研修も兼ねての泊まり込みです。
新し麹箱ではなく、あえて小箱で経験してもらいます。
初めて経験する泊まり込んでの麹の作業に少し不安を抱えている様子。
教科書で見る麹造りと実際の麹造りの違いと難しさを感じてもらえればと思います。
自分が初めて少人数で麹を作った時の緊張感
思い通りにならない難しさと不安。
みんなも感じてもらえればと思います。
そんな緊張感ある作業の前に先週、1日だけ作業的に余裕のある日があったので
製造部一同で忘年会をしました!!!
醸し屋が入社して初めての忘年会。
新入社員の労をねぎらうのと
お疲れさん会ですね。
10月末から始まった仕込み。
何もわからないところから
毎日の作業を覚え、今では自ら動けるくらいにまで成長したみんな。
どれだけ体が疲れていることか。
慢性的な疲労もあるにもかかわらず
すでに年明けのことを見て気合十分の製造部のみんなは頼もしい。
ただぁ・・・・クリスマスに野郎だらけの忘年会はちょっと恥ずかしいですね(笑)
写真はクリスマスに野郎ばかりで忘年会していたからか(笑)
お世話になっているお店のマスターからのクリスマスプレゼント!!!!
鴨肉好きとしては最高のプレゼントでした!!!!
【求人募集終了のお知らせ】
2015年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
気持ちはすでに年明けの仕込みに!
お正月、みんなにはしっかり休んで大吟醸酒の仕込みにのぞんでもらいます!
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------



Comment
来年も皆様のご活躍を期待しております。
≫すがもん様
お久しぶりです!
来年もよろしくお願いいたします。
お久しぶりです!
来年もよろしくお願いいたします。