fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

短時間で移動から設置まで!

本日は朝からお客様が来社するのが多い1日でした。
面白い話を聞かせてもらったりもして
いろいろと考えなきゃいけないことや
考えてたことを白紙に一度戻して考えてみた方がいいこと
あとは、新しい考え方を見つけたり・・・・。
考えることだらけってのは変わりませんけどね(笑)


前を見たり後ろを振り返ったり
どれもワクワクするような内容なので
しっかり妄想して頭の中で具現化していきたいと思います。
最近妄想する時間も減ってきているのでね(笑)


自分一人で考えてもおもろい案は出てこないので
製造部でしっかりミーティングして
アイディア出しから始めてみます。
今少し面白い方向性も見えてきました
できるかできないかは別として。
醸し屋の頭の中でも整理しておかないと・・・・



さて、そんなこんなな本日
相変わらず黙々と仕込み準備の他に進められているのがタンク移動(笑)
タンク移動しまくりです!!!!



!cid_E28CF075-3637-4EF8-96B5-567BC1DE33A4.jpg



これは今日ですけど
数日前がこっち


!cid_4B8FA2ED-6A0B-40ED-B6AD-3A1A7A63935A.jpg



そして元々は・・・・


!cid_D540E101-9069-43A2-8376-DCDDA3BC6CD4.jpg



背中越しに見えてるタンクが上の写真の真ん中のタンクです
どんどん変化しているのわかりますか?
毎年蔵開ききている人だったら
今年の蔵の変化にはびっくりするでしょうね!
10年かかってもこんなに変化してなかったですよ(笑)
これでもまだ道半ば・・・・・



仕込みまでに移動と設置が終わるのか心配になるくらいです。
新入社員もタンク移動のプロになりつあります(笑)
短時間で移動から設置までを行えるノウハウが身についているようです。

それにいいこともあります。
1人ではできない作業なので、必然的にコミニュケーションを取らなくてはいけないこと
もちろん普段からコミニュケーションとってるんですが
自分の意見や考えを相手と共有し話し合いする能力が上がっている気がします。
信頼関係も生まれているんじゃないかな?


1つの仕事からしっかり学んで成長してほしいものです。
明日も仕込み準備とタンク移動をします!!!
頑張らないと終わらない!!!!!(笑)



【求人募集終了のお知らせ】
2015年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました

次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!

醸し屋も肉体労働しております
今日はチェンソーを使って木材を切ったりしてました。
新入社員はきゃしゃなので、重いものを持たされたりも・・・・
先輩遣いが荒い後輩たちです・・・・

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2933-af303141