久々の鯛飯
久々にちょっと手をかけて晩御飯を用意してみました!
タイのアラが売っていたので買ってきて鯛飯です。
母から教わった料理の1つ。
今回は炊飯器を使わないバージョンにしてみましたよ!
三つ葉とかあればよかったんですが
何もないので、鯛オンリー!
つくり方は鯛アラに塩しておき
うろこ等をとって一度焼きます。
焼いたアラは身を解し、骨と身に分けます。
骨は捨てずにここからも出汁をとり、この出汁でご飯を炊きます!
炊き上がったら身を乗せて少し蒸らし
かき混ぜて出来上がり!!!!
薬味がないので、ゴマとわさび。
出汁もあるので「ひつまぶし」のように
茶漬けにもしてみましたが、そのままでもおいしいんですが
茶漬けも最高でした!!!!
出来上がったのは23時・・・・・
その時間から三杯も食べてしまった!!!!
それだけ美味しかったという事ですね!
他の魚のあらでも作ってみようかなぁ♪
そして、外は寒くなってきましたが
外ランを時間をみつけて行っています。
かわっぺりを走ると、最近よく出会う動物がいます。
キタキツネ
しかも家族なのか、いつも4匹くらいで走り回っています(笑)
少し醸し屋にも慣れたのか、じっと見ていました!
また晴れたら会いに行こうと思います!
仕込みまでもう少し!
早いところだと申し込みが始まっていますね。
全国のお蔵さん、頑張ってください!
【求人募集終了のお知らせ】
2015年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
少しずつ冬へ近づいていく中
1日1日をかみしめながら過ごしています。
冬にのぞむ!ための準備ですね!
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


