fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

酒蔵とワイナリー

IMG_8635.jpg



山崎ワイナリーさんに行ってきました。
大学時代の同級生。
年に1度は顔を出していますが・・・・山ちゃんは釧路に来てくれません(笑)


一番身近で頑張っている同級生であり
分野が異なるものの、同じ醸造の仕事をしている仲間でもあります。


酒蔵とワイナリー。
異なる特徴の2つだからこそ、学べるところや
うらやましく思えるところもあります。


発酵の話など、共感できるところや
ワインと日本酒の違い。
逆に同じところもありますし。
ちょくちょく学ぶところも多い。



今回も、直接聞きたいところと見てみたい部分があったので行ってきました。
何度も見ていますが、ここの雰囲気好きですよ。
ホームって感じが好き



山ちゃんのお父さんもお母さんも素敵な方です。
今回はお母さんに会えなかったのが残念ですが
お父さんとは少しお話しできました。


何でも自分でやってる姿はほんとにかっこいいなぁ
家族もみんなそれぞれの得意分野を生かしているイメージ。
素敵です。



IMG_8685.jpg



素朴で嘘のない話をしながら
そうなんだ~と学ばせてもらう時間は
いつ来ても楽しい。

それにブドウがなっているところを見るのってワクワクしますよね!
同じ醸造でもこんなに作り方違うんだよなぁ。



IMG_8639.jpg



ワイナリーの入り口に咲いていたきれいな花。
蔵と違って花に囲まれた空間は
本当に異国のよう。
蔵とはやっぱり違うよなぁ。



違うから魅力的なんですけどね(笑)



明日は詰め場の大掃除をします!!!
パートさんたちはいないけど
ガッツリやってやりますか!!!
製造部の清掃っぷりを見せてやろう!



【求人募集終了のお知らせ】
2015年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました

次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!


今日は久々に料理をしようっと
日本酒っていうよりワインのメニューになりそうですけど!


今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2897-e6969a97