fc2ブログ

北海道 釧路の地酒 『福司』 若僧蔵人の醸し屋日記

北海道(特に道東)の美味しいや楽しいを日本酒を通じて紹介します。

裏メイン!?蔵元カツオたたきの秘密

IMG_8394.jpg


福司BBQ、続きの続き。


ある意味裏のメインがあった。
それがカツオのたたき。
マイケルが実演で会場で作るという演出。
まずカツオが手に入るのか!?という問題がありましたが
Mジュンさんが探してきてくれました!



本気のBBQという事で、このカツオのたたきもこだわっています(笑)
何にこだわったかと言うと、本格的に藁でたたきを作ろうという物
なぜたたきなのか・・・・それは蔵には藁があるから!
それは菰樽の菰です!


菰樽の藁の縄をほどいてその藁でたたきを作るのは
蔵元ならではでしょ!?と盛り上がりきまりました。



一斗缶を改良して、カツオのたたき用にマイケルが加工。
ついに始まったカツオのたたき実演です!!!



新卒二人、マイケル(右)とクリストファー(左)
マイケルが串打ちをして焼く係。
クリストファーが藁をくめる係。


裏メインというだけあって、大盛り上がり(笑)



IMG_8372.jpg


ちゃんと大葉も下に敷いて、見た目も頑張ってくれました!
薬味もちゃんとミョウガを刻んだりしてくれています!
実は、たたきが一番期待されていなかったんですが、
結構おいしくできていました!


ちゃんと凍り水でしめてたしね!
社内ポスターも作ったんですが、その時に各料理名も聞きました。
マイケルのカツオのたたきにも名前がついていたのですが
突っ込みどころ満載なのハイセンス!
なかなか面白い!(笑)


そして忘れちゃいけないのがMジュンさんの
ダッチオーブン料理!
これも大人気でしたね。
IMG_8371.jpg


スペアリブの煮込みと言えばいいのかな?
角煮みたいにお肉がホロホロしてる、間違いないやつです!
醸し屋も美味しさのあまりお代わりしましたからね!


みんなの個性が
みんなの力が合わさって
最高の福司BBQとなりました。


始まるまで、社長も製造部主催の料理に不安そうでしたが
実際に来てみて驚いたことでしょう。
そして、みんなの個性をしっかりと見てくれていたと思います。


今シーズンに向けて、いいチームワークができてきてると思います。
不安もありますが楽しみもいっぱい。
ナイスなチームワークでH28BYにのぞみます!!!
福司の社員が幸福で楽しくなきゃ
幸せをつかさどる酒は造れませんからね!





【求人募集終了のお知らせ】
2015年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました

次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。

■資   格   短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容   清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上

085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社

最後まで読んでいただきありがとうございます!

仕事は仕事でしっかりと課題を与えこなしてもらってます。
蔵の補修も進んでますし
デジタル化も進んでいます。
作業の引継ぎや濾過を教えたりも
仕事も一生懸命やってくれていますよ!

今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね



banner3.jpg
釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!

------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------
banner21.gif にほんブログ村 酒ブログへ

Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://fukutsukasa.blog64.fc2.com/tb.php/2879-42885b3c