平成28酒造年度
本日より、平成28酒造年度となりました。
帳簿も新しい年度へと切り替わります。
去年は年度替わりの作業はしていなかったので
初めての年度替わりを経験しています。
振り返ってみると沢山の不安を抱えながら始まったH27BY
本当に不安しかなかったのを覚えています。
ツヨシ氏と2人3脚。
そこから今や製造部だけで5名
だれか辞めるかもしれないとも考えていたのですが・・・・
みんな福司を愛してくれているようです。
しっかりと助け合えている姿を見ると
28BYも希望が湧いてきます。
醸し屋も製造部をしっかり引っ張っていかねば。
先日、幼馴染のキャンドル屋のイベントに行ってきました。
最近家にいる時間が少なく、あまり灯せていないんですよね~
でも、久々に灯そうかなって思います
やはり、大きいほうがいいってのも最近わかってきました
暖かな光を見ながら音楽をかけて酒を飲むのも最高ですね!
いつか母の日ギフトなど数量限定で酒とキャンドルの
ギフトコラボができればなとも思います。
酒をのみながら火を灯す。
いかがでしょうか?
こちらは弟子屈の山椒さん
新たな器に出会うべく、行ってきました。
今回は素敵なお皿が沢山あったのですが
一人暮らしの若僧が手を出してはいけないような
そんなレベルのお値段・・・・・
ということで1つだけ豆皿を購入して帰ってきました
それが先日使った松の小皿。
醤油を入れたりいろいろ役に立ちそうです♪
もう2016年も半分すぎてしまいました。
残り半分!!!
しっかり仕込みに備えていきたいと思います!
【求人募集終了のお知らせ】
2015年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉2-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
福司、夏。
釣り部が始動したようです(笑)
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


