大吟醸ラッシュ
大吟醸ラッシュの福司。
通常は放冷機を使う仕込みも、自然放冷をして
蒸米の温度を下げます。
この手間もきちんと意味のあることなのです。
普段よりも自然放冷する蒸米が多いため
この時期は写真の様に蔵に霧がかかったような
幻想的な風景になります。
視界不良。
もともとギンギンに明るい場所でもないのですが
写真ほど暗さを感じない場所ですが
湯気でなんだか薄暗く感じます。
眼鏡族としては非常に辛い環境です(笑)
今日は45%山田錦大吟醸の留仕込みでした。
ベテラン蔵人さんたちのスムーズな動きにより
仕込みも終わりました!
今年は溶けるらしいという噂ですが、どうなのでしょう?
さて、忙しい時期にちょっとした贈り物が埼玉から届きました!
ありがとう!
大学時代の友人で、今でもお付き合いのある一人。
懐かしいなぁ~
仲良かったグループのみんなも、もう結婚してますし
ずっとあっていませんが、その友人とは何年かに1度会っています。
なんだか懐かしい気持ちになれた嬉しい瞬間ですね。
しかも立派ないちごなので肉厚で
めちゃくちゃ甘いんです!
小さくてかたくて酸っぱいイチゴのイメージしかないんですが
このイチゴでビタミンCをしっかりとらないと!
風邪の予防にもよいそうなので、今の醸し屋にはピッタリですね!
とりあえず、まずは1月いっぱいが山場・・・・
ここを乗り切るのが目標です!!!
【求人募集終了のお知らせ】
2015年度 の採用募集は終了致しました。 沢山のご応募ありがとうございました
次年度の募集も同様に、ブログにて開催する予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。
■資 格 短大・高専卒業以上を希望(理系の方希望)
■仕事内容 清酒製造・その他
* 書類選考あり
* 委細面談の上
085-0831
北海道釧路市住吉1-13-23
福司酒造株式会社
最後まで読んでいただきありがとうございます!
1月も残り6日間で2月です。
仕込み始まって3か月が過ぎようとしています。
丁度折り返しくらいかな~
早いような長いような・・・・
今日も応援クリックお願いします!!!
ピンクの文字をクリックしてね

▲釧路の新しい情報探してみませんか?釧路のブログが沢山!!
------------その他に参加しているブログのランキングです。--------------


